
今回は「情報ライブ ミヤネ屋」のリポーターで、新宿・歌舞伎町からの中継リポート中に見知らぬ男に殴られそうになった、東リポーターについて、お届けしていきます。
見知らぬ男にいきなり殴られそうになるなんて、さぞかし恐ろしい体験だったと思いますが、デイリースポーツの配信よると、ミヤネ屋スタッフはこの事件を警察に通報しなかったそうです。
もし、私が東リポーターの旦那だったら、なぜ直ぐに通報してくれなかったのかと疑問に思い憤ります。
ご結婚されていて旦那さんがいたら、絶対にテレビ局に抗議してますよね!
東リポーターがご結婚されているのか気になり彼女のプロフィールを調べてみると、リポーターをする以前、若い頃は仙台放送で女子アナをされていたのではないかという噂があり調べてみました。
女子アナ時代の東リポーターはかわいいかったのでしょうか?気になりますよ。
そんな彼女のプロフィールや女子アナ時代の若い頃のかわいい顔画像についてお伝えしていきます。
では最後までご覧下さい!
ミヤネ屋の東リポーターは結婚して旦那はいるの?
出典:http://www.meridian-p.net/azuma.html
- 名前:東ふき(東 富貴 あずま ふき)
- 誕生日:1976年4月17日生まれ 44歳
- 出身:東京都千代田区
- 趣味:スキー
- 最終学歴:法政大学文学部卒業
- 血液型:A型
- 身長:157㎝
- 現在職業:メリディアンプロモーション所属のフリーのリポーター
東リポーターは法政大学ご卒業後の1999年4月にフジテレビ系列の仙台放送に入社されています。
法政大学時代には東京六大学野球のウグイス嬢をつとめた経験もあるそうで、声には自信があったのではないかと思います。
そんな彼女、てっきりアナウンサーとして仙台放送に入社したのかと思えば、経歴を拝見すると報道記者兼リポーターとして、警察や検察を担当されていたようです。
華やかな表舞台の女子アナではなく、地道な取材を重ねスクープを狙うといった番記者で入社されたようですね。
2010年には仙台放送を退職され、その後テレビ朝日へデレクターとして移籍し「報道ステーション」を担当されました。
2013年にはフリーに転身しリポーターとして「ワイド!スクランブル」などで活躍され現在に至ります。
報道記者として経験とキャリアを積み上げられてきたようで、今回の出来事も恐ろしかったかと思いますが、過去にはそれに匹敵するぐらいの恐ろしい状況に遭遇されたこともあるかも知れませんね。
そんな彼女ですが2019年5月、一般男性とご結婚されたばかりの新婚さんです。
新婚さんだけに、旦那の立場からしたら、今回の出来事に強い憤りを感じているに違いないと思います。
東ふきの実家は金物屋さん
東リポーターは東京都千代田区神田の生まれで、ご実家は祖父の代からの金物問屋だそうです。
彼女の祖父と祖母は滋賀県近江八幡のご出身だそうですが、近江八幡と言えば、買い手よし、売り手よし、世間よしの「三方よし」の商い精神が有名な近江商人の街で、東さんのお祖父様もその精神で東京で商いをされていたのではないでしょうか。
江戸時代から日本各地で活躍した近江商人ですが、信用を得るために大切にしたのが、買い手よし(買い手の得になる)、売り手よし(売り手の利益になる)、世間よし(社会のためになる)の「三方よし」の精神!
この「三方よし」の精神は日本を代表する総合商社伊藤忠商事の経営理念の根幹となっていることは有名な話です。
東リポーターは近江八幡ご出身のお祖母様が愛された故郷の味「たねや」の末廣饅頭に子供のころから慣れ親しまれていたそうです。
日本橋の三越によくお遣いに行かされており、「たねや」の末廣饅頭が東京名物だと長い間、勘違いされていたそうです。
関西人からしたら、滋賀の「たねや」と言えばクラブハリエのバームクーヘンを思い出し食べたくなります!
ミヤネ屋の東リポーター若い頃は女子アナでかわいいかった?
東リポーター、仙台放送には女子アナとして入社しておらず、調べてみましたが若い頃のかわいい画像を発見することはできませんでした。
仙台放送で報道記者⇒テレビ朝日「報道ステーション」ディレクター⇒フリーでリポーターという経歴なので、あまり露出が多くないようです。
法政大学の同期には朝日放送アナウンサーの加藤明子アナと元テレビ朝日アナウンサーの龍円愛梨さんがいます。
東リポーターひらがなに改名した理由は?
東リポーター、2017年から名前を「東富貴」の漢字表記から「東ふき」とひらがな表記に改名されています。
「東富貴」は本名だそうですが、改名に関する詳しい理由は不明です。
改名した理由として、このようなことが考えられるのではないでしょうか。
- 「東富貴」表記だと中国人と勘違いされれる
- 和歌山県伊都郡高野町「東富貴」(ひがしふき)という地名があり被る
- リポーターとしてお茶の間に登場する機会が増え、視聴者に覚えてもらいやすいようにするため
一番の理由はやっぱりお茶の間の視聴者に名前を覚えてもらいやすくするために改名したと思います!
今回のミヤネ屋での中継事件で話題になり、彼女の名前を覚えた方も多いのではないでしょうか。
東リポーターミヤネ屋放送事故の世間の反応は?
15日の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」で、新宿・歌舞伎町からの中継で、信号無視して小走りで寄ってきた男が乱入し、東ふきリポーターが殴られそうになった。
こういう人間は、野放しにしないで欲しい。
この手のタイプは、他でも何かしらやらかしているからね。 pic.twitter.com/Peaj5t9T0l— ダート☆データ (@DIRT_DATA) June 16, 2020
ミヤネ屋放送中に、あわや殴られそうになった東ふきリポーター可哀想。
トラウマにならなきゃいいけど
ってか、廻りのスタッフ、全力で守ってあげなくちゃ💦
— ガッツ辨松 (@hideo_satake) June 15, 2020
6/15放送のミヤネ屋で新宿・歌舞伎町から
中継していたらスクランブル交差点
を赤信号で渡ってきた変な男に
東ふきリポーターが殴られそうになった。暑くなるとこういう
キチガイが出没するので注意!東さん大丈夫かなぁ…(・_・;)https://t.co/M1fz25dyKC#ミヤネ屋#放送事故 pic.twitter.com/HKy4pr4ju5
— たか(taka) (@trainn777) June 15, 2020
歌舞伎町の中継で男性乱入の東ふきリポーター「カメラばかり見てたので…」ミヤネ屋で無事を報告(スポーツ報知) https://t.co/6iFzrNaRzY
— 阪神競馬場マーメイドステークス (@keibainpact) June 16, 2020
東リポーターの無事が確認できてひと安心です!
トラウマになることが心配ですが、これからもレポーターとして頑張ってご活躍して欲しいですね!
まとめ
今回は『ミヤネ屋の東リポーターは結婚して旦那はいるの?若い頃は女子アナでかわいいかった?』題してお届けしました。
ミヤネ屋リポーターの東ふきさんにお怪我がなくて何よりです。
東リポーターは2019年に一般男性とご結婚していることが分りましたが、初婚か再婚かまでは分りません。
おそらく報道畑を歩まれ仕事に没頭されてきたので結婚が遅れたと想像します。
法政大学をご卒業後、仙台放送には女子アナとしてではなく報道記者として入社されたようなので露出が少なく、かわいいかったであろう若い頃の顔画像は残念ながら発見することはできませんでした。
怖い体験をした東さんですが、元気な姿で復帰されることを祈ります。
最後までお読みいただきありがとうございました!