三密回避花火プロジェクト兵庫播磨地区の会場はどこ?チケット発売はいつで購入方法は?
Pocket

新型コロナウイルスの影響で全国各地で夏の風物詩の花火大会の中止が相次いでいます。

そんな状況ですが、「世界一厳しい感染対策で花火大会開催を」合い言葉に岐阜県にある村瀬煙火さんが、2020年8月7日(金)に兵庫県の播磨地区のとある場所で「三密回避花火大会プロジェクト」と称して、花火大会の開催を予定されています。

今年は、もう花火は見られないと、諦めていた方には朗報ですよね!

現時点で、会場に関する情報は兵庫県の播磨地区としか出ておらず、詳細は不明ですが、会場についての予想をお届けしたいと思います。

また、今回の三密回避花火大会プロジェクト【2020】」は有料ということで、チケットの発売日がいつからで、購入方法はどうすればいいかと気になる方に、チケットの発売日や購入方法、値段などもお伝えします。

 

三密回避花火大会プロジェクト【2020】兵庫播磨地区の会場はどこ?予想まとめ

三密回避花火大会公式ツイッターによると、兵庫県播磨地区の定義は上記の通りとなるようです。

正式な場所の通知は三密を避けるために、チケットの購入者に限られるそうですが、安全を考慮して、播磨地区の民家の少ない場所が会場となるようです。

また、オンライン毎日新聞の記事には

大会の開催には見物人の密集を防ぐことが絶対条件。万全な対策ができる会場を探し、播磨地区の、とある場所に行き着いた。

チケット購入者には、鉄道などでの混雑を避けるため、必ず自家用車での来場を求める。

引用:毎日新聞オンライン

とあるので、播磨地区でも比較的、人口の少ない場所車でのアクセスがしやすい場所ということが考えられます。

また、車での来場が必須となるので、それなりに規模の大きな駐車場が必要となりますね。

 

兵庫県播磨地区のゴルフ場

播磨地区は、ゴルフ場の数が多いことで有名な地域ですが、つい先日、6月1日に極秘で開催された、「全国一斉花火大会」の打ち上げ会場も、たつの市(播磨地区)にある「龍野クラシックゴルフ倶楽部」というゴルフ場でした。

ですので今回もゴルフ場ということも十分考えられますが、いかんせん数が多すぎて特定は難しいです。

参考

>>兵庫県のゴルフ場一覧<<

 

ほっともっとフィールド神戸【神戸市須磨区】

ほっともっとフィールド神戸は、イチロー(シアトルマリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が所属していたオリックスのかつての本拠地ですが、毎年夏には花火dayがあり、試合の合間に打ち上げ花火が上がりました。

集客と駐車場という観点でみれば、今回の花火プロジェクトの会場候補になる可能性はあります。

しかし、近くに神戸市営地下鉄の総合運動公園駅があり、人が集まりやすいので、今回の会場候補地としては難しいのではないでしょうか。

ほっともっとフィールド神戸
所在地:兵庫県神戸市須磨区緑台
駐車場:約1600台
大阪方面からのアクセスは阪神高速3号神戸線「湊川ジャンクション」を経て阪神高速31号神戸山手線「白川南インター」下りて西へ5分
姫路方面からのアクセスは第二神明「伊川谷ジャンクション」を経て阪神高速7号北神戸線「布施畑西インター」下りて南に3分

 

三木総合防災公園【三木市】

兵庫県三木市にある、三木総合防災公園も播磨地区にあります。

ここは、毎年三木市の花火大会の会場となるのですが、今年は新型コロナの影響で中止が決定されています。

三木総合防災公園は山陽道自動車道三木東ICから車で5~10分で、京阪神からのアクセスも抜群で、集客を考えれば最高の立地に思われます。

ここは近くに民家もなく広大な駐車場が確保でき、今回の三密回避花火大会の会場の最有力候補だと予想されます。

三木総合防災公園

所在地:兵庫県三木市志染町三津田1708
駐車場:約1500台(無料)
車でのアクセスは山陽自動車道三木東IC降りて南に約5分

 

赤穂海浜公園【赤穂市】

赤穂海浜公園は、瀬戸内海を臨む公園としてキャンプ場などもあり、毎年夏には赤穂市の花火大会の会場として、大勢の人が花火を楽しんでいます。

山陽自動車道赤穂インターから車で15~20分程度でアクセスも良く、姫路、岡山方面からの集客が見込めます。

また、こちらも広大な駐車場があり、車で来場するという条件を満たせる会場となります。

夏の夜の心地よい潮風を感じながら花火を鑑賞するのは最高ですね!

赤穂海浜公園

所在地:兵庫県赤穂市御崎1857-5
駐車場:約1250台(有料500円)
車でのアクセスは山陽自動車道赤穂IC降りて南に約20分

ご注意

記事でご紹介した場所は全て予想ですので、必ずしも、ここが会場になるとはかぎりませんのでご注意下さい!

会場に関する詳細情報が入り次第、追記でお知らせする予定です。

 

三密回避花火大会プロジェクト【2020】のチケット発売はいつで購入方法は?

チケット発売日の情報は公式ツイッターのアカウントと近日公開予定の公式ホームページで案内があるようなので、見逃さないようにしましょう!

こちらのサイトでも情報が入り次第、お伝えします。

また、購入方法に関しては、クラウドファンディングの返礼品としてチケットを販売するようですが、クラウドファンディングって、いったい、どういうことなのでしょうか?

 

クラウドファンディングとは

クラウドファンディングとは、簡単にいうとインターネットを通じて、自分のアイディアや活動内容を発信することにより、考えや想いに共感し、応援したいという人たちから資金を調達する方法です。

インターネットの普及とともに、アメリカで話題となり、日本では2011年にサービスを提供するクラウドファンディングサイトが登場しました。

日本での歴史は浅いですが、現在では徐々にそのサービスが認知されつつあります。

クラウドファンディングには、「購入型」、「寄付型」、「金融型」と主に3つの種類があり、今回の「3密回避花火プロジェクト」のクラウドファンディングの種類は「購入型」ということで、このプロジェクトに賛同し支援してくれた方に、見返りとして花火鑑賞のチケットを返礼品としてお渡しする仕組みだと思われます。

現時点で確かなことは分りませんが、例えば1口1,000円として、最低5口購入していただいた方に、花火鑑賞のチケットをお渡しするという感じだと思います。

こちらに関しても詳しいことが分かり次第、お伝えいたします。

 

まとめ

今回は「三密回避花火大会プロジェクト【2020】兵庫播磨地区の会場はどこ?チケット発売はいつで購入方法は?」についてお届けしてきました。

今回、予想した三密回避花火大会プロジェクト【2020】の会場以外にも兵庫播磨地区の会場候補地として、姫路セントラルパーク(姫路市)ネスタリゾート神戸(三木市)なども予想されます。

どこが会場になるのでしょうか?予想が当たるといいのですが・・・

チケットがいつ販売されるのかについては、クラウドファンディングでの購入方法と合わせて、三密回避花火大会公式ツイッターにて近日中に発表されるので、お見逃しなくチェックして下さい!

最後までお読みいただきありがとうございました。