ハイキューはアニメと漫画どっちが面白いつまらない?実際に読んだ感想を紹介!
Pocket

今回は『ハイキューはアニメと漫画どっちが面白いつまらない?実際に読んだ感想を紹介』と題してお届けしていきます。

ハイキュー!!アニメ、2020年1月より待望の第4期シリーズの放送が開始されました。

そんなハイキュー!!ですが、アニメファンのなかには、原作漫画とアニメは実際どっちが面白いのか、つまらないのか疑問に思う人がいるようです。

アニメにはアニメの良さ、漫画には漫画の良さ、あるといますが、それぞれのファンの意見や感想から、実際どちらが面白いのかを比較してみます。

また、アニメも漫画も両方知っているファンの感想も紹介し、どっちが「面白い」、「つまらない」を当ブログで判定してみたいと思います。

では最後まで、お付き合い下さい!!

 

ハイキューアニメは面白いのつまらないのどっち?

ハイキュー!!アニメを見て、その面白さにハマった人も多くいるのではないでしょうか。

やっぱり、アタックやブロック、レシーブなどの躍動感を表現するのはアニメが一番で、そこが面白い部分ではないでしょうか。

でも、アニメは放送時間の関係で、原作ストーリーを端折っているので、漫画を知っているファンには「物足りない」とか「つまらない」と言う声も聞こえてきそうです。

 

ハイキューアニメファンの感想

takataka

アニメでもストーリー性が充分に楽しめます!漫画ならカットされないのでもっと楽しいよ!

ピーチ太郎ピーチ太郎

アニメファンなら、誰が声優を務めているのかも気になるよね!

takataka

アニメの醍醐味はやっぱり躍動感溢れる映像と色使いで、そこが面白さに影響すると思うよ!

漫画との大きな違いはやはり、音声があり映像があるので面白いと感じるのは当たり前ですが、そこに高いストーリー性が加わると最強に面白いと思いますよ。

放送中のアニメの欠点は、次の放送まで1週間空いてしまうということです。

漫画だと、続きが見たければ漫画を買えばすぐに読むことができますもんね!

でも、次の放送までの間を楽しみに待つワクワク感はありますよ!

 

ハイキュー漫画は面白いのつまらないのどっち?

ハイキュー!!私も漫画を読んでいますが、本当に面白いです!!

私、青春時代バレーボール一色だった高校時代を思い出して涙する場面もあり、一気読みしちゃいました。

漫画のいいところは、一気読みができちゃうことですよね!

 

ハイキュー漫画ファンの感想

taka嫁taka嫁

漫画の良さは一気読みができるところ!

アニメが良かったから、漫画も人気が出るパターンはよくあるみたいですが、漫画がいいからアニメというパターンも、もちろんあると思いますが、漫画ファンからしたら、ストーリー性に物足りなさを感じる可能性があります。

しかし、そこはアニメ監督などアニメ製作に携わる人達の腕の見せ所ですよね。

ハイキュー!!アニメ第4期からアニメ監督が交代しました。

ファンからは1期から3期までのアニメの評価が高かっただけに、ハイキュー!!アニメ4期はどうなのでしょうか?

監督が第4期から代わり作画がも変わったと言われています。

この話題が気になる方は》》アニメ作画についてのこちら《《も記事もご覧下さい!!

 

漫画とアニメ両方を知るファンの感想は?

ハイキューはアニメと漫画どっちが面白いつまらない?実際に読んだ感想を紹介

出典:https://www.cinematoday.jp/news/

では、漫画もアニメも両方知るハイキュー!!ファンはどちらが面白い、つまらないと感じているか、感想や意見をご紹介します。

男性男性

私は漫画の方をお勧めします。漫画はですねぇ…アニメでは放送されていないところも読めますし、アニメであそこなんて言った?と思ったところも見れます。また、番外編やキャラのプロフィールも見れますし8巻以降を読むと2期にいきなり知らないキャラが出てきても困りません。

女性女性

両方好きですが、強いて言うなら漫画てす!

若い女性若い女性

個人的には原作の漫画!!絶対漫画!!アニメも凄くクオリティ高くていいと思うけど、先に進みたいし(^^;w

OLOL

どちらも見ている身としては原作である漫画をおすすめしますね。もちろんアニメも面白かったです!ただ、古館先生の絵はかなり好みが分かれるので最終的にはあなた次第じゃないでしょうか。

若者若者

アニメとは違うところもあるので、面白いんじゃないかなと思います。まだアニメになってないところもありますし、ぜひ読んでいただきたい!

若者若者

やはり原作である漫画を読んでほしいです。基本的にはストーリーなどは変わっていませんし、アニメも出来は悪くはなかったと思いますが(上から目線のようですいません)、ボールや体の表現、心理描写など原作が好きです。アニメも原作ありきだと思うので、アニメでファンになった方にもぜひ読んでもらいたいです。

ハイキュー!!漫画もアニメも両方を知るファンは断然漫画を勧めていますが、アニメに対する評価も高いです。

いい作品なので、アニメだけしか知らない方はぜひ、漫画も読んでみて下さい!

 

まとめ

ハイキューはアニメと漫画どっちが面白いつまらない?実際に読んだ感想を紹介

出典:https://animeanime.jp/article/2020/03/06/52005.html

今回は『ハイキューはアニメと漫画どっちが面白いつまらない?実際に読んだ感想を紹介』と題してお届けしてきました。

バレーボールって、野球やサッカーと比べて、どっちかというとマイナーなスポーツの類いになりますが、ハイキュー!!はそのストーリー性の面白さから、バレーボールを知らないファンからも「面白い」などの感想が多くあり、人気作品となってます!

アニメ、漫画どっちが面白いのと言われると、アニメは映像や音声の部分で漫画にはない、アタックシーンなどの躍動感を表現して面白いと言う声がありますが、漫画にはストーリーを余すことなく全て楽しめるメリットがあります。

だから、どっちが面白い、つまらないは一概には結論づけることはできないので、漫画しか知らないファンはアニメも見て映像の躍動感を楽しみ、逆にアニメしか知らないファンは漫画を読んでストーリーの前後の背景も知ることで面白さが倍増します。

結論はハイキュー!!は漫画もアニメ両方を楽しめるということで、つまらないということは絶対にありません。

ハイキュー!!どちらもまだ知らない方はぜひこの機会に両方楽しんで見て下さい!!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。