
今回は、ハイキュー!!第3期「ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校」の最終回を待たずして、死去された声優の田中一成さんについて、死去された理由は事故だったのか、病気だったのかを田中一成さんのプロフィールと一緒にご紹介します。
田中さんの死去は、あまりに急なことで、多くのファンや声優仲間からその別れを惜しむ声がありました。
また、田中さんがハイキュー!!で務めていた役は、主人公日向翔陽が所属する烏野高校バレーボール部を率いる烏養コーチですが、物語の重要な役でもあり、代役の声優は誰になったのか、気になる代役の声優さんの情報も届けします。
では早速、参りましょう。
最後までお付き合い下さい!!
ハイキュー声優の田中一成死去理由は?
本日4月8日は声優・ナレーターの故 #田中一成 氏の誕生日です。田中氏はぬ~べ~の克也、コードギアスの玉城さん、ハイキューの鳥養さん等好青年やギャグキャラを始め幅広い、数多くのキャラを演じられました。若くして鬼籍に入られたのが非常に残念です。田中一成さんお誕生日おめでとうございます。 pic.twitter.com/pC0DnvDyTB
— アニス (@anise084) April 8, 2020
田中一成さんは2016年10月10日49歳という若さで、「脳幹出血」という病でお亡くなりなりました。
脳幹出血は脳出血の中でも最も重症で、前触れもなく突然襲ってくる病です。
例え一命を取り留めたとしても植物状態になる可能性もあり、極めて深刻な病です。
脳内の出血だけに、出血量や場所によっては致命的になりそうですね。
田中さん、お亡くなりになる直前の10月8日にも元気にツイートされており、脳幹出血という病が突然襲ってくることあらためて認識させられます。
脳幹出血の生存率は20~30%と言われており、田中さんの場合、懸命な処置の甲斐なく、お亡くなりになりました。
脳幹出血の原因は過度な飲酒、喫煙、塩分の多い食生活、運動不足など不摂生な生活習慣が原因だと言われています。
これらは全ての生活習慣病の原因と言われていて、気をつけたいものです。
声優田中一成プロフィール
田中一成さんは大阪府出身で筧利夫さんや古田新太さんなどの俳優さんや映画などクリエイティブな方面に多くの人物を輩出している大阪芸術大学を卒業され、声優事務所青二プロダクションが作った声優養成学校青二塾大阪校を経て声優、ナレーションの世界を歩むことになりました。
私生活ではオートバイとお酒をこよなく愛していたそうですが、そんな大好きなお酒が彼の病に大きく影響したかも知れませんね。
田中さんは「地獄先生ぬ~べ~」や「ハイキュー!!」など多くの人気作品で声優を務めておられました。
可愛いコロ助で有名な「キテレツ大百科」で声優としてのキャリアをスタートし、お亡くなりになる2016年までの26年間、多くの作品に出演されました。
田中さんの早すぎる死には同じ声優仲間や後輩、関係者からも、多くの惜しむ声がありました。
早すぎる死を悼む後輩声優からの声
最初の事務所の、すぐ上の先輩で。
だからとても近くて、…いろいろなことを話して。怒られて。心配してくれた、明るくて、アホで(笑)、真面目で、優しい…本当に心優しきナイスガイ。
一昨年亡くなった私の弟と、同じ病でなんて、…悔しいよ。一成さん…
お悔やみ申し上げます。心から。。
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) October 11, 2016
田中一成さん…
ハイキューの現場ではとても優しく楽しく話しかけて下さって、本当に嬉しかったです…。
心より合掌…— 丸山有香 (@maruyuka1003) October 11, 2016
田中一成さん。大好きな先輩です。クマの湯おけや現場で、たくさんたくさんたくさん、優しくしていただきました。あんなに優しくてあったかい人が何でこんなに早く……と、悔しくて悔しくてとても悲しいです。一成さんの笑顔が見たいです。一成さんとお喋りしたいです。
— 本多真梨子 (@honda_mosamosa) October 11, 2016
田中一成さんの、御命日……!
最後にハイキュー!!でご一緒した。沢山励まして貰った。優しくて明るくてあったかくて、大好きな先輩。
献杯。 pic.twitter.com/DgPpPdGlRo
— 小松由佳☆声 (@soyyuka) October 10, 2019
田中さんの死去を悼む後輩からのツイートからは、田中さんの人となりを見て取れて後輩から慕われていたことがよくわかります。
突然の別れを惜しむハイキュー!!ファンの声
ハイキューの田中一成さん役の烏養繋心の声が変わったのは本当にショック pic.twitter.com/rfxOktRkfm
— まさや (@346765okdmsy) December 3, 2016
ハイキューを1から見てていま3期なんだけど、8話の烏養コーチの「下を向くんじゃねえ、バレーは常に上を向くスポーツだ!」って渾身の名セリフ出たと思ったら次の話で声優さん変わってて調べてみたら声優の田中一成さん亡くなってたのね
しかもそれが最後の仕事とか、ほんとすげえ
— だーい(♭℃) (@hizakiaris) April 17, 2020
今週のハイキュー!!故田中一成氏演じる鵜養コーチのたった数秒のセリフがすべてを持って行った、彼の遺作としてハイキュー!!という傑作と巡り合えたことは羨ましいと思えてしまう。田中一成氏が演じてきた鵜養コーチはジャンプ史上では安西先生に並ぶ名コーチとして記憶されるだろう。
— 辻左近衛権中将忠勝 (@DarkEmpireofJ) November 25, 2016
ハイキュー‼烏養繋心役は田中さんのハマり役だったと言う声が多くありました。
田中さんの声で刻まれた「下を向くんじゃねえ、バレーは常に上を向くスポーツだ!」という烏養コーチの名台詞はファンの心のなかで永遠に生き続けることでしょう。
ハイキュー烏養コーチの代役の声優は誰?
「これが最後の一球!」
常にそう思って食らいつけ!!
そうじゃなきゃ今 疎かにした一球が試合で泣く一球になるぞ!!
by 烏養 繋心 pic.twitter.com/NW7DiIsUTC— さ と う 🐷選抜発表中 (@sugar54691662) April 17, 2020
田中さんの突然の死去を受けて、急きょハイキュー烏養繋心の役を担当することになった声優は江川央生(えがわひさお)さんです。
ハイキュー第3期「烏野高校VS白鳥学園高校」の第9話より烏養コーチ役を演じています。
声優江川央生プロフィール
ハイキューで田中さんの後を受けて、烏養コーチの声を担当するのは江川さんですが、田中さんよりも5歳年上で、現在57歳です。
江川さんと田中さんの共通点はお二人とも東京校と大阪校の違いはありますが青二塾出身で青二プロダクションに所属していると言うことです。
事務所の後輩の早すぎる死に、きっと江川さんも悲しまれたことが想像できます。
そんな江川さん、特技は少林寺拳法で趣味はウインドサーフィン、バスケットボールと、かなりアクティブな方のようですが、見た目はちょっとコワモテ風で、少林寺拳法とかされているのでケンカが強そうなイメージです。
現在、田中さんの後を受けて烏養コーチ役を務めている江川さんにはハイキューファンから、温かい応援するメッセージがたくさん寄せれれており、江川さんに期待する声が多くありました。
ハイキュー‼第4期「TO THE TOP」1シリーズはいったん終了しましたが、2シリーズからの江川さんのご活躍に期待しましょう!
ハイキュー声優の田中一成死去理由は?烏養コーチの代役は誰?まとめ
烏養さん!Happybirthday!!!
私烏養繋心コーチと誕生日一緒なんです🥺
(祝って) pic.twitter.com/mMDduPzdMn— 西谷 葉奈 (@nishinoya_0708) April 4, 2020
今回は「ハイキュー声優の田中一成死去理由は?烏養コーチの代役は誰?」題してお届けしました。
ハイキュー‼で烏養コーチの声を務めていた声優の田中一成さんの死去理由は、脳幹出血という生存率が極めて低い病でお亡くなりなりました。
この病は突然襲ってくるようで、田中さんも死の直前まで、お元気だっただけに残念でなりません。
あらためて田中一成さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
田中さんの代役として後を受けた、事務所の先輩でもある江川さんには田中の分までこれからも活躍してくださることを期待いたします。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。