
この記事はくら寿司gotoイート申請のやり方とレシートの写真がアップロードできない時の対処方法についてお伝えしています。
くら寿司gotoイート申請のやり方はわかりやすいように画像を用いて説明しています。
申請する際に、必須となるレシート写真がアップロードできないというお困りの声が多いようなので、いくつかの対処方法や問合せ先についてお伝えしています。
この記事がみなさまのお役に立てたら幸いです。
くら寿司gotoイート申請のやり方を画像付きで簡単に紹介
くら寿司gotoイート申請のやり方を画像を交えて順番に沿って紹介します。
簡単ですので、ぜひ活用してくら寿司でお得にお食事を楽しんでみて下さい!
くら寿司オンライン予約するやり方【GoToEatキャンペーン】
くら寿司のgotoイートキャンペーンサイトにアクセスしてオンライン予約します。
アクセスしたら流れに従い
- 利用する店舗
- 利用する日時
- 利用人数
を入力します。
入力が完了したら内容確認の画面に進みます。
内容を確認したら、【時間指定予約する】を選択して完了です。
その後、来店予約日時と受付番号が発行されます。
くら寿司でGoToEatキャンペーンの予約をする場合は、くら寿司の公式サイトからアクセスして、農林水産省から運営を任されたEPARKのサイトからの予約になるので注意が必要です。
予約が完了したら、当日来店して受付番号を提示して、ディナーはお一人1,000円以上、ランチは500円以上、飲食して下さい。
ポイントをためるやり方
gotoイートでくら寿司を予約して利用した後のレシートで、gotoイートのポイントを申請します。
ですので、お会計し終わった後のレシートは必ず受け取り、申請が完了するまで大切に保管して下さい。
ポイントに申請手順はくら寿司のGoToEatキャンペーンサイトにまずはアクセします。
【ポイント利用・取得申請】を選択し【ポイントをためる】をタップします。
キャンペーンを初めて利用される方は【電話番号登録】を選択して携帯番号を入力し【SMSを送信】を選択します。
その後、スマホのSMSに6桁の認証コードが送付されるので、認証コードを入力して【確認】を選択します。
EPARKで予約利用した実績情報が画面に表示されているので、【カメラ】をタップして【写真を撮る】を選択し、利用レシートを撮影してから、合計金額を入力します。
その後、【アップロード】をタップして『画像のアップロードが完了しました』が表示されたらポイントの申請が完了です。
ポイントの反映は、レシートの写真を送信後、1時間以内の場合もあれば、翌日に反映されるケースもあり様々なようです。
しかし、レシート写真のアップロードができずポイント申請が完了しないケースが多くあるようです。
そこで、対処方法については記事後半に記載してあるので参考にしてみて下さい。
ポイントをつかうやり方
くら寿司でgotoイートのポイントを使用するやり方は、くら寿司のGoToEatキャンペーンサイトにアクセスします。
【ポイントを使う】を選択します。
すると、使用するポイント数を入力する画面が表示されるので、使いたいポイント数を入力し、【QRコード生成】をタップします。
スマホにQRコードが表示されるので、お会計の時にそのQRコードを提示すれば、ポイント数の分だけ割引を受けることができます。
くら寿司gotoイートでレシートがアップロードできない時の対処方法
くら寿司gotoイート利用レシートの写真がアップロードできない時の対処にはこのような方法があります。
- アンドロイドのスマホでレシート写真を送信する
- レシートの必要事項が写っているか再確認する
- スマホを再起動させる
- gotoイートの事務局に問い合わせる
では、それぞれの対処方法について詳しく説明します。
アンドロイドのスマホでレシート写真を送信する
くら寿司のgotoイート
アプリからレシート写真とってアップロードするけど
iPhoneの写真は無理ですね
HEICの形式をJPGに変えなきゃアップロードできん
アンドロイドから取れば簡単— 克将 (@katuyuk) October 29, 2020
アンドロイドのスマホではレシートを簡単に送れたのに、iPhoneではアップロードできない事象があるようです。
ですので、アンドロイドのスマホユーザーが家族や友人、恋人にいれば、その方のスマホから申請してもらいましょう。
ではなぜ、iPhoneからはレシートの写真をアップロードすることができないなのでしょうか?
それは、アンドロイドのスマホとiPhoneの写真を保存する形式の違いによるものだと言われています。
アンドロイドのスマホは汎用性の高い「.JPG」という画像ファイルに変えて保存するのに対して、iPhoneはApple以外のOSとの互換性に乏しい「.HEIC」という形式の画像ファイルに変えて保存します。
iphoneでレシート写真をアップロードするやり方
iphoneで撮影した写真を「.HEIC」形式ではなく、「.JPG」形式のファイルで保存するためのiphoneの設定方法についてご紹介します。
「設定」
「カメラ」
「フォーマット」
「互換性優先」にチェックを入れる
簡単に「.HEIC」から「.JPG」に変更できます。
ただ、「互換性優先」のままだとストレージを圧迫して容量不足になるので注意が必要です。
また別の方法として、グーグルフォトのアプリがあれば、iphoneで撮影した画像でも「.HEIC」を「.JPG」に変換して保存してくれるというやり方もあります。
レシートの必須事項が写真に写っているか再確認する
レシートの必要事項がしっかりと写真に写っているか再確認しましょう。
不備があると申請ができない可能性があるそうです。
特に注意が必要なのはレシートが長い場合です。
合計金額など必須事項が写真に写らず申請がでいないというケースです。
あと大切なのが、アップロードする写真の向きです。
必ず縦画像でアップロードして下さい。
- 利用店舗名
- 利用日時
- 利用人数
- 合計金額
スマホを再起動させる
おはようございます🌞
またくら寿司のレシート、アップロード失敗のメール来た💔
ネットで調べたら他にも同じ人いるみたい🥺
もう、諦め・・・・・・・
られるかーい!
次だめなら、スマホ再起動してみよう。ブラウザの履歴やCookieもクリアしてみよう。それでだめなら、パソコンから。諦めない
— カンナ🌈@楽天room アイコン変えました✨ (@cannaroom) October 30, 2020
スマホを一旦シャットダウンして、再起動することを試してみて下さい。
また、キャッシュやCookie(クッキー)もクリアにして試して見て下さい。
キャッシュはよく使うサイトのデータを速く読み込むための便利な機能です。
キャッシュが増え続けるとパソコンやスマホの動作が遅くなる原因になります。
Cookie(クッキー)はショッピンサイトなど、IDやパスワードを入力しログインした後、一旦サイトを離れてからもう一度アクセスした時にIDとパスワードを入力しなくとも、ログインした状態を維持する機能です。
ただ、Cookieのファイルサイズはとても小さいので、溜まっていったとしてもスマホのメモリを圧迫することはないので、Cookieが影響していることはないでしょう。
gotoイートの事務局に問合せる
上で紹介した対処方法を試してもレシート写真をアップロードして申請できない場合は、スマホやPCに原因あるのではなく、Go To EatキャンペーンのWEBサイトを運営しているEPARKのサーバーに問題があることも考えられます。
その場合はこちらではどうすることもできないので、問合せする必要があります。
EPARKのGo To EatキャンペーンWEBの問合せ窓口もありますが、Go To Eatキャンペーンを受け持つ農林水産省の問合せ窓口に直接電話する方法もあります。
まとめ
くら寿司🥺サーモン最高💕 pic.twitter.com/niBG4m7cbj
— モネ🌸🍈 (@monemanene) November 2, 2020
今回はくら寿司のgotoイートキャンペーンの申請のやり方とgotoイートのレシートがアップロードできない時の対処方法についてお伝えしました。
くら寿司でgotoイートの申請のやり方のポイントは、くら寿司のgotoイート専用のオンライン予約サイトから予約を行い、やり方の手順に沿って申請を行うことです。
しかし、申請する際にレシートの写真がアップロードできないというお困りの声が多くあるようです。
レシートの写真をアップロードできない原因がスマホにある場合の対処方法と運営サイトのシステムに問題がある場合の対処方法として問合せ先をご紹介しました。
この記事を参考にして、このお得なキャンペーンを最大限に利用してみて下さい。