
今回は、外出自粛制限が解除されたら、ぜひ行ってみたい愛媛県の瀬戸内海が一望できる下灘駅について駅に近い周辺駐車場の情報や松山からのアクセス方法をご紹介します。
夕日が沈む時刻に下灘駅を訪れると、瀬戸内海に沈む夕日という絶景がみなさんの目の前にきっと現れてくれます。
下灘駅の絶景夕日が見られるおすすめの季節は春夏秋冬どの季節が一番おすすめなのか、実際に訪れた人の感想なども紹介します。
では『下灘駅に近い周辺の駐車場や松山からのアクセス方法を紹介!夕日を見る季節は夏がおすすめって本当?』についてお届けして参ります。
下灘駅はどこにあるの地図付きで紹介
出典:https://dogoehime.com/ehimeareainformation/shimonada-station/
下灘駅は愛媛県にあるJR四国予讃(よさん)線の駅です。
所在地は愛媛県伊予市双海町大久保というところになり、駅舎の目の前には静かな瀬戸内海が広がっています。
松山から下灘駅へのアクセス方法
ヨルシカ好きのみんな、下灘駅って知ってるかえ pic.twitter.com/MwMMZx5GfW
— 生きがい (@senlalGG) May 3, 2020
下灘駅へ行くには車、電車で行く方法の2通りがあります。
では2通りのアクセス方法についてご紹介します。
松山から下灘駅へ車で行く
オススメのアクセスルートは国道56号線経由で国道378号線(愛ある伊予灘線)をひたすら八幡浜方面に進むルートです。
国道378号線は海沿いなので、景色を見ながらドライブで、爽快気分で楽しいドライブになること間違いなしです。
高松方面から高速道路でお越しの際は松山道伊予ICを降りて国道378号線(愛ある伊予灘線)に出て八幡浜方面に進んで下さい。
松山から下灘駅へ電車で行く
松山市から下灘駅に行く場合は以下の通りになります。
下灘駅に近い周辺の駐車場
出典:http://iyokankou.jp/news/entry/2018/11/000646.html
下灘駅には、数台しか駐車場がないのですが、観光などで駅を訪れる人が増え、地元伊予市が臨時駐車場を設けてくれています。
臨時駐車場の数にも限りがあり、満車の場合は1㎞程度離れた「しもなだ運動公園」駐車場をするように、伊予観光ナビに記載がありました。
1㎞程度だと、徒歩で20分程度といったところでしょうか。
海の潮風に当たりながら駅まで歩くのもいいかも知れませんね。
下灘駅臨時駐車場
しもなだ運動公園駐車場
夕日を見る季節は夏がきれいでおすすめって本当?
出典:http://photozou.jp/
夕日を見るのなら、夏に見るのがオススメです。
季節により夕日が沈む位置が変わるので、夏場だと駅舎の目の前に夕日が沈んでくれるのでとてもロマンチックです。
美しい夕日を見ながら海からの心地よい潮風を感じるもいいですね。
夕日と駅舎のコントラストが素晴らしい時期は6月~9月だそうです。
ぜひ訪れてみて下さい。
下灘駅の日の出日の入り時刻は>>こちら<<
下灘駅を訪れた人の感想
こちらも全国的に有名になった下灘駅
のんびり撮影とはいきませんでした。
この下の国道は、仕事でも、プライベートでも、
よく走るのに、ここに来たのは初めて
夕日バックは7月~8月がおすすめ
連投お邪魔様でした pic.twitter.com/OKdHWLNV0q— takataka (@takatakass2) December 10, 2019
初めて買った一眼レフ
ニコンD3200で
下灘駅に行ったのは
今でも良い思い出
この日は梅雨の時期なのに
よく晴れて最高の夕日が
見れました🌅 pic.twitter.com/k67ztcjuf6— 坂本雄也 (@YUYA1980214) November 14, 2019
下灘駅?下灘駅はこういう所、海に面した駅、すごく夕日が綺麗でどこか退廃的な雰囲気が人気なスポット、個人的に愛媛で一番好き pic.twitter.com/h6K5Z1UgzC
— ころねい゚ろ゚➕🧀🌳🌳🍖🐏🍥 (@16irotus_) January 25, 2020
下灘駅の夕日を見に行きました😊
マジックアワーがすごく綺麗。#下灘 #下灘駅 #愛媛 #ひまわり #向日葵 #駅 #夕日 #夕焼け #ミラーレス一眼 #ファインダー越しの私の世界ᅠ #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/CEzpsDEI1h— うみ (@ychDoCIr3W7psku) September 24, 2019
個人的にも秋や冬の海よりも、春から夏にかけての海が好きですね。
ネットには夏になれば駅舎にひまわりが植えられていて、ロケ最高という声もありました。
下灘駅に近い周辺の駐車場や松山からのアクセス方法と夕日を見る季節は夏がおすすめ?まとめ
下灘駅いかないとまじで死ねない
いきたいいきたいいきたいいきたい https://t.co/fRdRVQM5Mn— まさひと (@Chanmar517) May 4, 2020
今回は『下灘駅周辺の駐車場や松山からのアクセス方法を紹介!夕日を見る季節は夏がおすすめって本当?』と題してお届けしてきました。
今は外出自粛で、お出かけできませんが、自粛解除になったら、青い空、青い海を求めて愛媛県の下灘駅まで足を運ばれてはいかがでしょうか?
松山からのアクセス方法もご紹介しましたが、電車でも車でも海の景色を楽しみながら1時間くらいで現地に到着します。
下灘駅周辺には臨時駐車場もあり車でのアクセスも便利になってます。
夕日を見るのならこれからの季節、夏がオススメです。駅舎の前の海に夕日が沈んで行く雄大な景色が堪能できます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事がみなさまのお役に立てたら幸いです。