
どうも、takaです。
今回は映画実写版『耳をすませば』のキャスト一覧をご紹介し、写真つきでアニメのキャストと実写版のキャストを比較していきたいと思います。
でも、映画実写版のキャストについては、現在のところ、W主演の月島雫役の清野菜名さんと天沢聖司役の松坂桃李さんしか判明しておらず、情報が限られているので、分り次第、追記でブログを更新していく予定です。
ですので、キャスト比較は暫くの間お待ちいただくことになります。
ご了承下さいm(_ _)m
ですが、アニメ『耳をすませば』の声優キャストの一覧を写真付きでご紹介していきます。
アニメのキャストに、「ええ、あの人がいたの!!」と驚く人物もいるので、アニメをご視聴になる前にキャスト情報を押さえておけば、楽しみが増えること間違いなしです!
では、最後までお付き合いください!
耳をすませば映画実写版のキャスト一覧!
「『耳をすませば』が実写化 清野菜名さんと松坂桃李さん主演」 https://t.co/d1kPvsuI1I
ジブリ作品の中で
私が1番好きな
耳をすませば
実写版 楽しみです💓💞— 藍色 サクランボ🍒 ◡̈⋆ (@sgUpF7odvnUteEB) January 14, 2020
アニメでは主人公の月島雫と天沢聖司は中学3年生という設定でしたが、実写版映画『耳をすませば』では、10年後の24歳になった二人が描かれ、大人になった雫役を清野菜名さん、聖司役を松坂桃李さんが演じます。
アニメの声優で雫を演じたのは 本名陽子さん、聖司を演じたのは、なんと当時14歳だった高橋一生さんでした。
ネットでは『耳をすませば』実写映画でも聖司を高橋さんに演じてもらいたいという声が、かなり多くありました。
耳をすませば映画実写版のキャストに高橋一生を推すネットの声紹介
耳をすませばのイケメンの声優は高橋一生さんだったんですね〜。
全然知らなかった。一生さん、確かにお父さんに似てますね。笑
映画が楽しみです🙂 https://t.co/8rn2ttxZbA
— ばるさみこ🃏 (@7artbook) January 14, 2020
耳をすませば実写版、天沢聖司役てっきり高橋一生さんだと思ってた。
耳をすませばが大好きな者としては天沢聖司=高橋一生なんだよね。 pic.twitter.com/yLQiNEqlTt— ❁Lee30❁ (@starbarca10) January 14, 2020
アニメの雫のお父さんが高橋さんに似ているのでキャストに推す声もネットにありましたが、さすがに、それはイメージとかけ離れるなと私は思いました。
耳をすませば映画実写版とアニメのキャストを写真付きで徹底比較
小学校の時朝の歌でカントリーロード知ってからよく口遊んでいた頃、金曜ロードショーで耳をすませばが放送されていて「え?アニメの歌だったの?しかもジブリ」っていう衝撃を受けた…。雫の生活や性格がとても親近感湧いて憧れでもあったからそれから何度も繰り返し見ていたから私の青春が詰まってる pic.twitter.com/bVVIvdpgnR
— 檸檬 (@Lemon7fresh) January 7, 2020
耳をすませばの映画実写版とアニメのキャストを現在分っている情報だけに限り比較してみたいと思います。
また、アニメの声優キャストには、高橋一生さん以外にも「あの人が声を演じていたんだ」と思う意外な方もいるので紹介しますね。
月島しずくのキャストを比較
I’m glad I pushed myself. I understand myself better now. /わたし、背伸びしてよかった。自分のこと、前より少しわかったから…(月島雫/耳をすませば)https://t.co/jedBUknH9p
— ジブリで英語 (@GhiblideEnglish) February 14, 2020
清野菜名は本当はアクション派女優?
みんなに清野菜名の魅力をしってほしい! pic.twitter.com/YPG05kOWI9
— マシュメロ神 (@E0JAM2ZdjyfGY5V) February 11, 2020
映画実写版のキャストに選ばれた清野さんですが、アニメ『耳をすませば』が公開される1年前の1994年10月生まれの現在25歳です。
実写版で描かれる雫は24歳なので、年齢的にはドンピシャですね。
清野さんは幼いころから運動が大好きで将来はスポーツ選手か芸能人に憧れていたそうです。
そんな彼女ですが、高校進学時に陸上競技の推薦入学という選択肢もありましたが、芸能界を志して東京にある日本芸術高等学園に進学して3年間アクション部に所属していたそうです。
本当に身体を動かすことが好きなようですね。
高校時代にはアクションにのめり込み、アクション養成所に通いボクシング、立ち回りなど本格的なアクション訓練を受けたそうです。
その時の経験が、後の女優としての活躍の原点となり、2年連続でジャパンアクションアワードベストアクション女優賞を受賞しアクション女優としての地位を築きました。
最近では、アクションだけではなく、演技力に磨きをかけるために、あえてアクションのない作品へ出演されているそうです。
さすが、陸上高飛び競技で全国大会に出場を果たしただけあって、向上心も半端ないですね。
本名陽子プリキュアって本当?
ふたりはプリキュア:本名陽子&ゆかなの思い 「仲間がいれば頑張れる」 総集編にコメント – MANTANWEB(まんたんウェブ) https://t.co/BDSRpuJKWf
— 本名陽子☺︎暮しの手帖第5世紀3号、エッセイ載ってます♪ (@honnayoko) February 7, 2020
アニメで月島雫の声を演じたのが、当時15歳だった本名陽子さんです。
本名さん、女優という肩書きもお持ちですが、声優での活動のほうがメインのようで、大人気アニメプリキュアシリーズ『ふたりはプリキュア』(2004年~2006年)ではキュアブラック(美墨なぎさ)役を担当していました。
他にも海外ドラマの吹き替えなどの実績もあり、『ER緊急救命室』や韓国ドラマ『冬のソノタ』などで吹替え役を担当しています。
天沢聖司のキャストはどっちがいい?
天沢聖司に教室に迎えに来て欲しいとか思いながら耳すま見てるけど、そもそも高校までしかそんなシチュエーション叶わないから、控えめにAー21でいいから来てください。えもすぎて無理。ニヤける、イケメン pic.twitter.com/yVuLWnqiiV
— たにり (@tngw_Rikaaa) February 8, 2020
実写映画では中学三年生のあの時から10年が経過した24~25歳の聖司を演じるということですが、松坂さんが現在31歳、高橋さんが現在39歳と、年齢だけを見ると松坂さんの方が実写映画での聖司の設定に近いのかも知れません。
松坂桃李を推す理由
出典:https://www.cinematoday.jp/news/N0108934

聖司くんが松坂桃李なのがしっくりきてる

大好きな耳をすませばー! 松坂桃李とか、もはや完璧すぎる

いろいろとプレッシャーの多い作品だだと思いますが、桃李くんが考えたままに聖司くんを演じればいいと思います。 公開が今から楽しみです♪

『耳をすませば』情報解禁に心踊る朝でした。桃李くんが演じる天沢聖司くん。どんな風になるのかとっても楽しみです。歌もあるのかなぁ~と密かに期待(*´艸`*)公開が待ち遠しいです

桃李くん演じる天沢聖司は魅力的な男性に成長しているんでしょうね
松坂桃李ファン中心に期待は高まっています!
高橋一生を推す理由
出典:https://www.crank-in.net/news/62895/1

『耳をすませば』の実写化、天沢聖司を高橋一生さんが演じたら良かったのに

耳をすませばの実写化なら高橋一生さんが演じる何十年か後の天沢聖司を見たかったかな。。[/char]


耳をすませばの実写化 楽しみ半分不安が半分。 高橋一生さんは…?20代でもいけた気がする。
やっぱり、高橋さん推す声には、高橋さんが声優として聖司を演じたので、実写でも見てみたいという意見がたくさんありました。
耳をすませばアニメキャストのご紹介
アニメで高橋さんが声優として、キャスティングされていたことにも驚いたのですが、以外な人物も声優としてキャスティングされていたのでご紹介します。
雫の母親月島朝子の声は室井滋
出典:https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070222_00000

室井さん女優だけではなく声優もされていたんだ!!

他にも室井さんファインディング・ニモでドリーのアフレコもしてたよ!
雫の父親月島靖也の声はあの大物ジャーナリスト立花隆
出典:https://books.bunshun.jp/articles/-/1078

立花隆さんって、なんか難しい本、書いてる人やろ?

そうそう。田中角栄って知ってる?

知ってるよ。元内閣総理大臣やろ

立花さん『田中角栄研究~金脈と人脈』っていう論文を発表したんだけど、これがきっかけで当時の田中内閣を退陣に追い込んだって言われているよ
フンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵の声は露口茂
出典:https://twitter.com/b34896shnya211/status/1115254999909429249

おお、山さん!太陽にほえろ懐かしいな!

時代は令和だから知らない人も多いでしょうね。露口さん、この『耳をすませば』の声優の仕事を最後に芸能の表舞台から姿を消して事実上の引退作品とも言われているんだよ。
こうやって『耳をすませば』アニメのキャストを拝見すると、昭和から平成にかけてご活躍された、錚々たるメンバーですが、この他にも、元プロ野球巨人軍の江川卓さんや日本テレビ元アナウンサーの笛吹雅子さん、岸部一徳さの弟、岸部シローさんが声優をしてこの作品に参加されています。
まとめ
今回は『耳をすませば映画実写版のキャスト一覧!アニメと写真付きで徹底比較』でお届けしてきました。
映画実写版のキャストについては現在、主演を務める清野菜名さんと松坂桃李さんの情報しかなく、アニメとのキャスト比較ができませんでしたが、情報が入り次第、お届けしたいと思います。
アニメのキャストを写真付きでお届けしてきましたが、振り返ると、すごいメンバーが声優として参加されていたのでビックリしました。
『耳をすませば』アニメを視聴しなおす機会があれば、今回の記事を思い出して楽しんで下さいね。
では最後までお付き合いいただき、ありがとうございまいした。