耳をすませば映画実写版エキストラ募集いつからいつまで?受かる方法・コツも紹介
Pocket

どうもブロガーのtakaです。

今回は映画実写版『耳をすませば』でエキストラ募集はいつから始まり、いつまでなのかについてお届けし、映画エキストラのオーディションに受かる方法やコツも紹介いたします。

エキストラ募集に受かれば、出演される松坂桃李さんや清野菜名さんに出会えるチャンスかも知れませんね。

『耳をすませば』アニメの舞台は東京都多摩市に位置する聖蹟桜ヶ丘を中心に描かれました。

この物語では聖蹟桜ヶ丘は切っても切り離せない重要な場所であり、聖地巡礼と称して聖蹟桜ヶ丘を訪れるファンは今でも後を絶ちません。

そんな聖蹟桜ヶ丘は映画実写版でもを必ずロケになるでしょう。

では『耳をすませば映画実写版エキストラ募集いつからいつまで?受かる方法・コツも紹介』に興味をもたれましたら、最後までお付き合い下さい。

 

耳をすませば映画実写版エキストラ募集いつからいつまで?

松坂桃李さんと清野菜名さんがW主演される『耳をすませば』映画実写版は2020年9月18日に公開される予定で、映画撮影の2月中旬にクランクインして、3月中にはクランクアップする見込みです。

間もなく撮影が開始されますが、リサーチした結果、2月6日現在エキストラの募集情報はありませんでした。

 

映画エキストラどこで募集してる?


そもそも、映画のエキストラに興味はあるけど、どこで募集しているのかと疑問にお思いの方に、募集方法についてご紹介します。

東京エキストラNOTESという映画やドラマの撮影にエキストラとして参加したいという人の募集や関連情報を紹介することに特化したサイトを発見しました。

さすが、特化サイトだけあって情報量が抜群に多いです。

『耳をすませば』実写版映画のエキストラ募集案内はここでも、まだありませんでしたが、このサイトをまめにチェックしていれば募集案内を発見できるかもしれません。

それぐらい情報が多いのでエキストラを希望する方にはお勧めです。

東京エキストラNOTESの公式サイトが気になった方はこちらをご覧下さい。

その他にも、松竹やソニーピクチャーズといった配給会社の公式サイトや映画ナタリーなど映画に関するサイトでもエキストラが募集されていることがあります。

最近では『仮面ライダーゼロワン』のエキストラ募集がTwitterで行われていたり、他の撮影もTwitterで募集がありました。

タッキータッキー

エキストラって、そもそもお金もらえるの?

ピーチ太郎ピーチ太郎

お金が貰える場合もあるし、ボランティアの場合もあるみたい!

タッキータッキー

へえーそうなんだ!!

ピーチ太郎ピーチ太郎

そういえば、東京エキストラNOTESのサイト見てたら、松坂桃李が出演する作品のエキストラ募集の案内があったよ。耳すま実写ではないけどね

『耳をすませば』実写映画にエキストラとして参加されたい方は、今お伝えした情報元を参考にしてみてはいかがでしょうか。

松坂桃李さん清野菜名さんに出会えるかもチャンスがあるかも知れませんよ!!

 

耳をすませば映画実写版エキストラ受かる方法・コツも紹介


『耳をすませば』実写映画のエキストラ募集情報は現在、ないので、エキストラに受かる方法もコツもご紹介することはできないのですが、代わりに一般的な映画やドラマのエキストラで受かる方法・コツをご紹介します。

エキストラの募集には、募集要項や条件といったものがあります。

募集要項は募集する年齢層や服装などが指定されるので、その条件を満たしていれば受かると思われます。

ただし、エキストラの募集には定員が設けられているものが多く、その定員を満たせば募集が打ち切られるので、どうしてもエキストラ参加したい場合は期日より早めに応募する、また当日集合場所での募集の場合は指定時間より早めに現場に行くようにすることなどを心掛けたいものですね。

人気の俳優や女優が登場するシーンのエキストラは募集が殺到することが予想されますので、募集要項のチェックなどの下調べは入念に行うことが大切だと思います。

 

映画エキストラ募集の注意事項は?

映画エキストラ出演に際して、事前に押さえておきたい、一般的な注意事項をご紹介します。

エキストラ募集の注意事項
  • 出演料や交通費の支給がないものが多い
  • 撮影の都合で参加しても出演できない場合がある
  • マイカーでの現場入りはほとんど不可、公共交通機関を利用
  • 免許証、学生証、パスポートなどの身分証明書の提示が必須
  • 長時間の撮影で食事の提供がない可能性がある
  • 荷物置き場や着替える場所がない可能性がある
  • 撮影当日の模様や撮影内容など現場で知り得た情報の一切は、インターネットの掲示板、個人のブログ、Twitter、Facebook等、SNSへの書き込み・掲載が禁止される
  • 撮影現場での出演者への握手・サインの要求、また写真・ムービー等の撮影は一切禁止
  • 20歳未満の未成年の方は参加にあたり、保護者の方の同意書が必要
タッキータッキー

結構、制約あるよね!

ピーチ太郎ピーチ太郎

なんか、撮影現場に到着したら、いきなし誓約書にサインさせられそう!!

タッキータッキー

その誓約書って、オレの制約にかけてんの😒

 

耳をすませば映画実写版エキストラ募集いつからいつまで?受かる方法・コツも紹介まとめ

今回は『耳をすませば映画実写版エキストラ募集いつからいつまで?受かる方法・コツも紹介』についてお届けしましたが、いかがだったでしょうか?

もう間もなくクランクインする予定の映画実写版『耳をすませば』のエキストラ募集は残念ながら2020年2月6日時点ではありませんでした。

エキストラ募集いつからいつまでと気になっている方のために、情報が入り次第、追記してお届けいたします。

一般的な映画やドラマのエキストラに受かる方法やコツは、募集要項にある条件を満たせば受かると思われますが、定員がある作品は早めに応募することがコツだと思います。

エキストラは結構、制約が多く出演料が出ないものが多いことも分りました。

この記事を参考にエキストラの出演するしないを考えてみてはいかがでしょうか。

最後まで お付き合いいただき、ありがとうございました。

次回ブログでまたお会いしましょう!!

 

耳をすませば映画実写版エキストラ募集【追記】

2020年2月8日に『耳をすませば』映画実写版エキストラの募集案内がありましたので追記いたします。

募集は東京エキストラNOTES募集情報にアップされているのでご興味のある方はこちらからアクセスして下さい。

ちなみに、ボランティアエキストラの募集ということで、出演料や交通費のお支払いはありませんが、非売品のオリジナル記念品がもらえるようです。

ちなみに募集対象は老若男女不問で、撮影日程により対象が違うので募集内容を確認してから応募して下さい。

追記は以上となります。