ワークマン防寒着最強2019安いし暖かい?アルミ裏地の評価評判を紹介
Pocket

どうも、サラリーマンブロガーのtakaです。

私の住んでいる関西地方の今年の冬は暖冬傾向で、2019年12月に入ってもまだそんなに着込まなくても快適に過ごせてる冬ですが、これから冬本番に備えて今回は防寒着の話題をお伝えします。

仕事がら、私がよく利用させていただいているワークマンの防寒着について実際に購入して着用した感想などもふまえてレポートしていきます。

ネットではワークマン防寒着最強という声もあり、お値段は安いのか?、本当に暖かいのか?、機能はどうなの?、デザインは?など気になる項目について私なりの評価と世間の評判を織りまぜてご紹介します。

また、ブルゾンやジャンパーの裏地にアルミプリント加工を施したワークマン一押しのオリジナル商品もご紹介します。

では『ワークマン防寒着最強2019安いし暖かい?アルミ裏地の評価評判を紹介』にお付き合い下さい!!

 

ワークマン防寒着2019最強理由は安さ?それとも暖かさ?


ひと昔前でワークマンといえば現場の職人さんのお店というイメージがありましたよね。

でもここ最近は現場の職人さんだけではなくバイクのライダーさん、釣りなどのマリンレジャーを楽しむ人、キャンプなどのアウトドアを楽しむ人にも支持されています。

職人さん以外のユーザーからもワークマンの防寒着が支持される理由として、まずお値段の安さです。

ワークマンの防寒着と同じスペックの商品を某アウトドア系ブランドで購入すると20,000~30,000円はくだらないでしょう。

しかし、ワークマンでは10,000円でおつりがきます。

お値段がそんなに安いなら機能面で劣るのではないかと心配になるかも知れませんが、大丈夫です!!

なぜなら、ワークマンの商品は職人ユーザーから厚い信頼を得ているからです。

みなさん想像してみて下さい。

現場の冬はめちゃくちゃ寒い、また雪のなかで作業する時もある。

そんな厳しい環境のなかで日々お仕事されている職人さん達から支持され続けてきた保温性能、防風性能、撥水性能、通気性能、ストレッチ性能などを盛り込んだ防寒着です。

暖かくないはずがありません。

品質の高さは職人さんたちの支持が保証してくれています。

ワークマンの防寒着をレビューしたYouTuberがいてマイナス30℃の極寒カナダでも全然問題がないくらいの暖かさと機能性だそうです。

一般ユーザーがコスト、暖かさと同じくらい気になるのがデザインですよね。

みなさん、『ワークマン女子』という言葉をご存知でしょうか?

ワークマンのおしゃれな作業着などを普段着として愛用する女性ユーザーのことを指す言葉です。

おしゃれに敏感な女子にも支持されるほどのデザイン性がワークマンの商品にはあります。

ワークマンはアウトドアの「FieldCore(フィールドコア)」、スポーツウエアの「Find-Out(ファインドアウト)」とレインウエアの「AEGIS(イージス)」という自社ブランドを扱うワークマンプラスというカジュアルに特化した店舗もあり、テレビなどのメディアで紹介され一般ユーザーからの認知度・人気が高まっています。

ワークマンの防寒着はコストの安さ、暖かさなどの機能性、デザイン性の3拍子揃った最強の防寒着です。

コストが安い分、1シーズごとでの買い換えにも抵抗はありません。

 

ワークマン機能性がおすすめの防寒着

ワークマン防寒着最強2019安いし暖かい?アルミ裏地の評価評判を紹介

『イージスPRO防水・防寒コート』
お値段5,800円(税込み)

デザインがシンプルなので遊び心いっぱいのオリジナルのプリントなどを背中に入れても面白いかもです。

イージスはワークマンのレインウエアブランドで、バイクのライダーユーザーにも人気があります。

 

ワークマンカジュアルでおしゃれなデザインが一押しの防寒着

ワークマン防寒着最強2019安いし暖かい?アルミ裏地の評価評判を紹介

『私セレクト デザインが一押し防寒着』
お値段4,900円(税込み)

おしゃれなデザインです!!

普通にショップで購入すると20,000円以上しそうな感じです。

 

番外編冬のラニングウエアにおすすめ

ワークマン防寒着最強2019安いし暖かい?アルミ裏地の評価評判を紹介

『私セレクト 冬のラニングウエアにおすすめ』
お値段3,900円(税込み)

こちらもおしゃれなデザインです。

冬のランニングウエアにもってこいです。

某スポーツブランドだと7,000~8,000円くらいするのではないでしょうか。

 

ワークマン防寒着最強2019アルミ裏地の評価評判を紹介

先日、嫁がワークマン行きたいと云うので家族でワークマンにいった時に気になる商品がありました。

部屋着で暖かいベストが欲しいなと思っていたところ裏地にアルミプリント加工したベストがありました。

以前からアルミ素材の防寒着が保温性が高いことは知っていました。

というのも私の仕事現場が港の船の上で、北風厳しい真冬には体感温度が氷点下(体感マイナス10℃くらい?)ということもざらにあります。

冬場はそんな極寒の現場ですが会社から支給された防寒着の裏地にはアルミ素材が使用されていて凄く暖かいのです。

さっそく商品を手に取り試着してみると、アルミの素材感から想像していたとおりの軽さとストレッチ素材で窮屈感ゼロ。

暖かさはどうか、部屋着としては問題なし。

朝起きた時にさっと羽織るにはもってこいの商品です。

 

ワークマンアルミプリント裏地の防寒着ネットでの評判をご紹介

  • 思わず『これで十分やん』と云ってしまうくらい、コスパが凄いのとデザイン性の高い
  • アルミプリントの防寒着の洗濯は手洗い指定ですが洗濯機で洗っても問題はなかった。(筆者は表示通り手洗いしたほうがいいと思います。)
  • 非常に保温性が高く、真冬にもってこいです。ただその分かなり蒸れるので注意!!
  • 満足度の高いアルミインナーパンツ、軽量コンパクトで持ち運びに便利

 

私が購入した部屋着用アルミプリント裏地ベストのご紹介

ワークマン防寒着最強2019安いし暖かい?アルミ裏地の評価評判を紹介

デザインが気に入りました。

「色使いがいまいちかな」まあ部屋着できるので問題なし。

軽いのとストレッチ機能がついているのでストレスなし。

左右にうれしい、大きめのインナーポケットあり。

縫製は問題なし(MADE IN MYANMAR)

お値段驚きの2,900円(税込み)

私的に満足です。

 

まとめ

今回はワークマン防寒着最強2019安いし暖かい?アルミ裏地の評価評判を紹介についてお伝えしてきました。

ワークマンの防寒着は安いコスト、暖かい機能性、おしゃれなデザイン性、評判どれをとっても最強ではないでしょうか。

今回、私自身ワークマンで購入したアルミ裏地のベストは部屋着で着るにはBESTな買い物をしたと評価しています。

これから冬本番をむかえますが、防寒着をお考えの方は是非ワークマンを訪れてみてはいかがでしょうか。

きっとお気に入りの商品がお手頃価格で見つかるかも知れませんね。